
「たま未来・産業フェア」関連事業




中小企業の製品展示&商品販売
医療・防犯・子育てなどの「くらし」に関わる製品や多摩地域の魅力あふれる「地域資源」の商品がもりだくさん!会場内で体験・購入ができます!



ワークショップ
多摩地域の素材を使ったものづくりを体験!


東京都立産業技術研究センターコーナー
都産技研の研究成果や中小企業との共同開発品をご紹介!


ロボットコーナー
最新ロボットを体験してみよう!
身長3メートルの装着型エンターテインメントロボットが登場!

SKELETONIKS(スケルトニクス)
(株)ロボットライド
家族として、友達として、ペットとして。温もりのあるコミュニケーションロボットと触れ合ってみよう!

BOCCO emo(ボッコ エモ)、
fufuly(フフリー) ユカイ工学(株)

スタンプラリー開催!
みて、さわって、うごかして、スタンプを集めよう!
多摩の特産品がもらえるかも!




多摩織のホイッスル
ストラップづくり

受付:当日受付(各回先着18名)
開催時間 ①13:00〜②14:00〜
③15:00〜④16:00〜
料金:無料
紅葉の
ハーバリウム

受付:当日受付(各回先着18名)
開催時間 ①13:00〜②14:00〜
③15:00〜④16:00〜
料金:無料
多摩のひのきの間伐材で
マイ箸を作ろう

受付:当日受付(各回先着18名)
開催時間 ①13:00〜②14:00〜
③15:00〜④16:00〜
料金:無料
※ワークショップの参加は、小学生までは保護者の同伴が必要です。
※整理券の配布は12:30から先着制で行います。
※整理券は並び1回につき1人1枚です。
ほか、出展企業のブースでもワークショップを実施!



装着型エンタメロボット
SKELETONIKS(スケルトニクス)

装着した人の手の動きをダイレクトに反映!
まるで巨人になったような体験をしよう!
受付:当日受付 開催時間:随時
料金:無料 対象:3歳くらいから
コミュニケーションロボット
「BOCCO emo(ボッコ エモ)」、
呼吸するクッション「fufuly(フフリー)」

人と人とをつなぐ感情表現豊かなロボットや、呼吸するように動くクッションを楽しもう!
受付:当日受付 開催時間:随時 料金:無料
※イベントの内容は変更となる可能性があります。

ステージイベント
13:05~13:25
特別講演
「産業振興と地域社会の関係性」
〈講師〉
東京都立大学大学院 システムデザイン研究科 教授
下村 芳樹 氏

13:25~14:10
パネルディスカッション
これからの東京たま未来メッセのあり方についてパネルディスカッションを実施します
〈パネリスト〉
東京都立大学大学院
システムデザイン研究科 教授
下村 芳樹 氏
武蔵野美術大学
造形学部 教授 現代美術作家
鈴木 康広 氏
千葉大学大学院
工学研究院創成工学専攻 准教授
林 立也 氏
14:10~14:30
出展企業紹介

14:30~16:45
地域で支える子どもたちの未来
(実施:東京八王子南ロータリークラブ・八王子市)
第1部 講演「ヤングケアラーに光を~十八歳からの十年介護~」
講師 町 亞聖 氏(まち あせい フリーアナウンサー)
動画上映「ヤングケアラー ほんとのきもち 貫地谷しほり×元ヤングケアラー」(制作 厚生労働省)
第2部 八王子学園八王子高等学校吹奏楽部による演奏
出展企業情報

みる

さわる

うごかす

のる

かう

つくる(無料)

つくる(有料)
くらし(分野別、50音順)
株式会社ICON





ロボットの操作で
プログラミングしてみよう!
株式会社鬼塚硝子





ガラスセル、miru-flame
(キャンプギア)
特定非営利活動法人くにたち農園の会





田畑が子どもたちの居場所になる
日常を感じてください
株式会社コスモテック





優れた技術力から生まれた
革新的なメモ/肌用シール
株式会社西光美術





☆防犯ステッカーの世界☆
多摩防水技研株式会社





エコで災害に強い街づくりを叶える
技術がここにある
株式会社テックラボ





圧倒的な軽量化を実現!
カーボン製車いすの機動力!
株式会社ニソール





災害時の必須アイテム!
電気、臭い対策商品です
有限会社フジオート





身体のハンディがあっても
車を運転できる装置を紹介
株式会社モビリティワークス





次世代モビリティ
グリーンスローモビリティ
株式会社リサシステム





在宅介護用機器のアラームを
スマホに通知します
LOOVIC株式会社





街歩きのコエを届ける、
画面を見ない無人ナビガイド
株式会社OUI





スマートフォンアタッチメント型の
眼科医療機器!!!
株式会社きづなろ





ピンピンコロリを支える
骨格診断プラットフォーム
クリオインターナショナル株式会社





紙なのに丸洗いできる
サステナブル素材
株式会社サンモリッツアーツ





プログラミング的思考が
育つ木製玩具
多摩川クラフト有限会社





高機能な携帯トイレ
有限会社テクノム





インクルーシブデザインテーブル
「らくらくテーブル」
株式会社ナノア





高齢者・弱者の見守り
株式会社ヒーリンクスジャパン





疲れを溜めない姿勢が楽々身につく!
心も身体も毎日リフレッシュ!
株式会社プライムページ





スマホでQRコードをスキャン!
発見場所の連絡体験
YUJI YANAGISAWA DESIGN INC.





世界で一つだけのランタンを作れる
防災照明キット
リブト株式会社





介護支援サポーターと、
それを応用した
パラサーフィン支援サポーター、ほか
地域資源(分野別、50音順)
有限会社アイグラン





厳選食材とこだわりの水で作る
安全安心の自然派パン
大蔵木工所





丸くて可愛い「東京こけし」の
絵付け・木材削り体験
金澤建設株式会社(菓子工房ビルドルセ)





わたしたちは
『安全』と『美味しい』をつくります
株式会社茶山





日本遺産認定商品!
手摘みした八王子産100%の桑茶
合同会社タカナワ香堂





東京の大自然の特産品と
化粧品とスパサロン
八王子現代家具工芸学校





東京杉と色々な銘木の木目の美しい
木工芸品
有限会社 パル企画





地域を発信する桑都てぬぐい
株式会社ミューテック35





金属の可能性を拡げ、
ワクワクをカタチにします
株式会社やましたグリーン





植物の無料譲渡
「植木の里親」 「もらえる植物園」
株式会社イノウエ





組紐で楽々静電気軽減!
株式会社小沢製作所





グッドデザイン受賞の
焚き火スタンド展示
空想堂





草木染め衣服雑貨&ジュエリーの
販売とワークショップ
染め工房かほり





昔ながらの染め技法で
八王子産の竹和紙を染めてみよう
東京都椎茸生産組合連合会





東京特産の原木シイタケ即売
八王子ナポリタン倶楽部





「はちナポ」で街を元気に、
美味しさを全国に広めよう
ミニチュアドールハウスRUNA





あなたの思い出の風景を形にします
株式会社めるか檜原





清流の恵みニジマスを
アヒージョにアレンジ!絶品!
※出展内容は変更となる可能性があります。

問い合わせ先
【イベント全体に関すること】
「たま未来・産業フェア」運営事務局
(日本コンベンションサービス株式会社)
☎03-3508-1225
contact@tama-innovation-event.jp
【企業の製品展示に関すること】
多摩イノベーションエコシステム実行委員会事務局
(東京都産業労働局商工部調整課内)
☎03-5320-5982
【ステージイベントに関すること】
東京都産業労働局商工部経営支援課
☎03-5320-4808
会場アクセス
